まろまま

手作り犬ご飯

犬のおやつ無添加米粉のパンケーキレシピ【絶対に喜ぶ】

まろん ままの手作りおやつのなかでもボクの一番大好きな無添加おやつはパンケーキ♡ 手作りおやつだからこそ味わえるあのフワフワ感!!! まろまま パンケーキ食べるときの感...
犬の心臓病(僧帽弁閉鎖不全症について)

愛犬が心臓病【僧帽弁閉鎖不全症】になってから手作り食で取り入れた食材

愛犬が僧帽弁閉鎖不全症のステージB1といわれてから、手作りご飯に取り入れるようになった心臓病に効果的な食材・その効果・量など紹介しています。同物同治のハツや、DHA・EPA、L-カルニチンなど心臓を強化する栄養素について詳しくお伝えしています。
犬の心臓病(僧帽弁閉鎖不全症について)

愛犬が心臓病の僧帽弁閉鎖不全症になってから愛用しているサプリメント

愛犬が僧帽弁閉鎖不全症のステージB1になってからさんざん調べて辿り着いた本当に効果を実感したサプリメントを紹介しています。心臓病になってもあきらめず、今できることをする事が大切です。弱みに付け込んだニセモノまがいのサプリではなく本物をあげてほしいのでこの記事を書きました。
犬の心臓病(僧帽弁閉鎖不全症について)

愛犬が心臓病の僧帽弁閉鎖不全症になったらまずは口内ケアを徹底すること

知らない飼い主さんが多い本当に正しい犬の歯磨きのやり方を詳しく書いています。口内環境は心臓病とも関係しているので、愛犬が僧帽弁閉鎖不全症といわれてから徹底して行っています。ただ磨くだけではもったいない!悪い菌をやっつけて良い菌を増やすことが大切です。
犬の心臓病(僧帽弁閉鎖不全症について)

愛犬が心臓病【僧帽弁閉鎖不全症】でも長生きしてもらうために気を付ける事

愛犬が僧帽弁閉鎖不全症のステージB1といわれてから気を付けたこと・これ以上悪化させないために気を付けることなど詳しく記事にしています。心臓病になってから取り入れたサプリメントや手作りご飯に加えると良い栄養素なども紹介しています。
タイトルとURLをコピーしました